2009年02月22日

勝田台「あぶり屋苑」のあとは・・・

あ!!!っという間に閉店してしまった、勝田台団地入口の交差点近くの焼き肉屋「あぶり屋 苑」。私もクーポンを片手に12月頃までは毎週のように500円ランチを楽しんだものでしたが、1月に入ってちょっと体調が良くなかったりで遠ざかっていたら・・・え?3か月で閉店ですか??

最短記録かも・・・。

クーポンを出し過ぎたのか?
そう言えば、昼こそお得ランチで賑わっていたものの、あんまり夜とか人が入っていなさそうだったし。せっかくレポートも書いたのに、超残念でした。
→ちなみに、こちらがそのレポート

寿司屋も焼肉屋もダメ。
こんな魔のスポットに、次の店舗もしばらく決まらないんじゃ・・・と、思いきや?
見つけてしまいました、アルバイト募集のお知らせを。

「3月中旬八千代店オープン!新規スタッフ30名大募集!!」
「勝田台店も3月末オープン予定!」

かつ丼・天丼 どんちゃん

丼物のどんちゃん、かつ丼・天丼 安い、早い、うまい!!
というキャッチフレーズだそうですが、八千代店は高津宮前306-40の場所にオープン予定。そして、勝田台店のほうをみたら、何だか見覚えのある勝田台南の住所・・・あ、ここって!!

丼物やさんかぁ・・・。

うーん、がんばれ!!



posted by やちなび子 at 19:57 | 千葉 | Comment(8) |  > 新店舗オープン速報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
経営者は変らずに業態を変えてのオープンのようです。参考までに。
Posted by 緑の住人より at 2009年02月22日 21:19
緑の住人さん、ご無沙汰しております^^
経営者は変わらないんですね!何だか安心というか、ほっとしました。さすがに3か月で変わるのでは、大丈夫だったのかしら?!と気になりました。
今度はうまく軌道にのるといいですね。
Posted by やちなび子 at 2009年02月22日 21:30
高津の方のどんちゃん行ってきました!
う・・ん・・・。
もう、行かないかな。
味が濃すぎで、残してしまったくらいです・・・。
うどんのだしも甘くて濃いくて・・・・。
人それぞれの好みがあるので、やちなび子さんもぜひ行ってみて、御感想を聞かせてくださいね。

Posted by popo at 2009年03月16日 23:07
千葉方面からは、モーテルの陰になってわかりずらかったのか、
東邦レミコンのところに看板立てたのは評価出来る。
しかし\290や\390って、看板には書いていないが全部「税抜」。のぼり旗の「税抜」でようやくわかる。
こういうのって税込価格併記しなくていいのか?
一度寄ってみたい気はするが、4tでは駐車場が狭すぎな感じ。
Posted by at 2009年04月20日 05:41
早速、営業時間短縮の貼り紙が。
クルマ越しだったのでよく見えなかったが、11時〜深夜2時?だったか。
という事は、朝定\290は自動消滅だな。
Posted by at 2009年04月20日 17:48
昔のニスポ近くに住んでます。どんちゃんは、ご飯がまずいです。これが決定的です。カツとかカレーとかまあまあ食べられるんですが…。誰かつっこむ人いないんですかね〜。勝田台は食事するお店が少ないからつぶれてほしくないんです。ケンタつぶして松屋にしてくれないかな〜。
Posted by あつし at 2009年06月03日 20:44
ふと見たら、またしても営業時間短縮の貼り紙、5月下旬より(日にち忘れた)11〜22時。
終わったな。
そういえば空調屋の片手間、オクト亭も半年かそこらだっけか。
Posted by at 2009年06月17日 22:33
アレ↓から4ヶ月、結局ダメでしたな。
昨日真っ暗、今日は電気つけて撤収作業。
次は何やるんだか(笑)
Posted by at 2009年10月21日 17:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。