2009年08月15日

今年は豊水!8/28(金)梨の共進会を開催!

今年は長雨の影響で作物が・・・と心配される中、八千代自慢の梨はどの直売所も8月1日からオープンするほど例年と変わらぬ出だしを迎えたようです。直売所によっては「日照不足もあっていつもよりは幸水に甘みがのらない」とおっしゃるところもありましたが、それでも試食するとみずみずしくてコックリとした甘さ!
このお盆は、どの直売所も賑わいをみせていました。

さてさて、今年で24回目を迎える「八千代市園芸農産物(梨)共進会」ですが、昨年どおり緑が丘イオンで開催されるようです。市内には80近い梨園があるのですが、その中から55〜60園ほどが参加するこの共進会、おととしと同じ品種の「豊水(ほうすい)」が今年の出品対象となりました。

190901-3.blog.jpg

専門の審査委員によって市長賞以下入賞者が選ばれるのですが、何といっても豊水の醍醐味は4Lサイズが並ぶというところ!去年の品種は幸水でしたから、3Lサイズが基準の大きさ。なかなか普段は見かけないような大玉がズラリと箱に収められている様子は、迫力があるものです。
13時から一般公開されて、15時以降は箱から袋へ詰められて販売へと移ってしまうので、ぜひ一般公開中に見学してみては?

イベント詳細
八千代市園芸農産物(梨・豊水の部)共進会 詳細情報
【日時】平成21年8月28日(金)審査/10:00〜、一般公開/13:00〜、試食・販売/15:00〜
【場所】ジャスコ八千代緑が丘 イオンショッピングセンター2階 アゼリア広場(詳細
【問い合わせ先】JA八千代市内園芸協会事務局 047-459-8125

今年は、8月20日過ぎ頃にはぽつぽつと豊水も出回るようです。幸水もまだまだ入手可能!ぜひお気に入りの梨を求めて、八千代梨の直売所めぐりをしてみてくださいね!
⇒八千代の梨園マップはこちら

〔関連レポート〕
2008年08月19日 梨の共進会(幸水の部)に行ってきました!
2007年09月01日 緑が丘イオンの梨共進会(豊水の部)へ行ってきました!



posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) |  > 品評会・団体催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。