2009年12月21日

平成22年の初詣イベント!八幡神社「元旦祭」

クリスマスイベント真っ盛りですが、もうそろそろ気持ちは年末準備に向かいつつあります。
お正月の始まりといったら、やっぱり初詣!
八千代ナビで毎年ご紹介している、大和田新田下区青年会主催の「元旦祭」は、平成22年の元旦も開催される予定です。市役所前からコープまでの道沿い、マツキヨの隣にある八幡神社で、以下のとおり行われるそう!

211227-1.hayamimi.jpg

八幡神社元旦祭 詳細情報
【日時】平成22年元旦 午前0時〜午前3時まで
【場所】八幡神社(大和田新田392/地図
※新川大橋から国道296号線船橋方面へつなぐバイパス道沿い、大和田新田下区公会堂向かいのマツキヨの隣り
【内容】初詣に合わせて、お札・破魔矢・おみくじの販売を行います。また、参拝していただいた方に、お神酒・甘酒・お雑煮の無料進呈も行います。 
※お雑煮、甘酒、御神酒は十分な量を用意していますが、無くなった場合はその時点で終了とさせていただきますのでご了承ください。

211227-2.hayamimi.jpg

【注意事項】
@お酒を飲まれる方は、お車での御参拝はご遠慮ください。
A深夜の上、順番待ちの時間があり冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。
B元旦祭を安全に執り行うためにご理解とご協力をお願いします。

※大和田新田下区青年会では新規会員を募集しています。青年会の活動内容は、元旦祭当日パネルにして壁に貼ってあります。「地域のために何かしたい」「地元のイベントに興味がある」など、少しでも興味をお持ちになった方は、ぜひ会員へお気軽に声をお掛けください。「大和田新田下区青年会」と書かれた紺色の半纏を着た方が目印です!
【募集対象】
●大和田新田下区在住又はお勤めの方
●18〜30歳前後の方
●定職をお持ちの方
●青年会活動に積極的に参加できる方

211227-3.hayamimi.jpg

ここ数年の初詣は、こちらへ伺っている私。実は昨年、そろそろ二人目が授かりますように・・・と祈願したのですが、見事に今年次男が誕生しております。ご利益テキメン??
毎年初詣に並ぶものすごい人数にビックリしますが、0時を回って出遅れ気味に向かったときには、すっかり鳥居の外に長ーい行列が!少し早めに出るのがオススメです。
既に初詣の計画がある方も、まずは地元の神社へごあいさつはいかがですか?

211227-4.hayamimi.jpg

〔関連レポート〕
2008年01月04日 八幡神社元旦祭に参加してきました!
2006年12月26日 初詣は八千代で!八幡神社元旦祭



posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) |  > お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。