2011年08月31日

「北島尚志講演会」と「もうひとつの音楽室」にご招待!(子どもネット八千代)

3月に開催を予定していながら、東北大地震の影響で中止されてしまった「もうひとつの音楽室」が、9月21日(水)に開催されることになりました!
さらに9月はもうひとつ、NPO法人あそび環境Museumの北島尚志(きたじま たかし)氏による講演会も15日(木)に勝田台文化センターで行われる予定です。
今回は子どもネット八千代さんからご招待のお知らせもいただきましたので、ぜひご興味のある方は応募してみてくださいね!
〜チケットプレゼント応募方法〜
@9/15(木)北島尚志講演会 2名様
A9/21(水)『もうひとつの音楽室』 11時半の部 2組4名様
【応募方法】どちらもハガキに「郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号」をお書きの上、9/6(火)までにお申し込みいただければ(当日消印可)対象者にチケットを郵送させていただきます。
【申し込み先】〒276-0028 八千代市村上4497-10 「子どもネット八千代」まで



以下、各イベントのご紹介です。
まだ空きがあるようなので、もちろん直接ご連絡いただいて予約されても大丈夫ですよ!

【9月15日開催 『北島尚志講演会』】

遊びを通して育まれることは沢山あるんだそうです。

体力はもちろん、知力やコミュニケーション力といった社会的な関わり合いまで、複合要素が満載!
今回の講演会では、NPO法人「あそび環境Museum」の北島氏をお迎えし、子どもの時間を過ごすことの大切さ、そして“危ない!ダメ!”という禁止のまなざしに溢れている社会の中で、いかに“温もりのまなざし”を広げて共に遊び心を持てる「響関者」になれるか?といった観点から、お話を伺います。

そう言えば、子どもと一緒になって、本気でくたくたになるくらい遊んだことってあったかな・・・。
普段何気なく子供の遊びに付き合っている姿勢、ちょっと見直してみませんか?

★詳細情報
【会場】勝田台文化センター3階ホール(場所詳細
【日時】平成23年9月15日(木)/10:00〜11:30(受付9:30〜)
【主催】NPO法人子どもネット八千代(ホームページ http://konet.ciao.jp/) 
【問い合わせ】047-486-4699(月〜金 10時〜17時) 

【9月21日開催 『もうひとつの音楽室』】

「アートスタート」っていう言葉、耳にされたことありますか?

これは、まだ1歳や2歳頃の小さなお子さんに初めて芸術文化を体験させることだそうで、最近全国各地で取り組みが盛んに行われているんですって。よく絶対音感は5歳位までが一番身に付きやすいといった話も聞くんですが、こうした聴覚や視覚といった人間の感性(五感)の形成は幼児期に育まれていくもの。この大切な時期に“本物に触れさせる”ことが、感受性をより豊かにすると言われていることから、アートスタートに注目が集まっているということなんです。

とは言え、なかなか一般的には絵画鑑賞や観劇などは騒いだりしてはいけませんから、現実的には幼稚園にも入っていないような小さな子供を連れては見せたくても見せられない!
そこで、各地でアートスタート専用に舞台鑑賞会などを催して、気軽に参加できる機会が増えてきています。ここ八千代市でも取り組みの輪を広げようと、今月9/21(水)にNPO子どもネット八千代さん主催で「もうひとつの音楽室」という鑑賞会が開かれることになりました!
ちなみにこのコンサートは、「八千代市1%支援制度対象事業(→詳細はこちら)」として実施されるんだそうです。

『音楽は小さいお子さんでも楽しめるので、アートスタートにぴったりです。プロの音楽家 かさいなおきさんのテクニックは超一流で、初めにものすごい迫力ある演奏を披露してくれるので、まずは大人がうっとり。そして、子ども向けの曲は「いぬのおまわりさん」「おもちゃのちゃちゃちゃ」「おおきなふるどけい」など、子どもたちが知っている曲がいっぱいです。おしゃべりも楽しく、みんなかさいさんのファンになっちゃいますよ!』

230310-1.hayamimi.jpg

使う楽器は20種類以上!
珍しい楽器「アフリカのたいこジャンベ」「大きな木琴マリンバ」「小さい鉄琴グロッケン」から、
おなじみのトライアングル・すず・木魚・小太鼓・ウッドブロック・オルゴール・タンバリン等々、学校のチャイムの鐘まで使ったとても楽しいコンサートです。
幼児・低学年向きコンサートとしていますが、高学年の子どもはもちろん、テクニックの凄さがわかる大人も楽しめます。また、小さい子どもはじーっと座っているのがニガテ。鑑賞だけではなく、いっしょに演奏のお手伝いができたり、コンサート終了後に体験コーナーに参加できたりするんですって。

★詳細情報
【会場】八千代市総合生涯学習プラザ 多目的ホール(場所詳細
【日時】平成23年9月21日(水)@13:30開演 A15:30開演
【内容】プロの音楽家による幼児・低学年向きの打楽器によるコンサート
遊び道具はパーカッション。おなじみの打楽器で楽しい曲いっぱい。演奏は超一流で大人もうっとり!子どもたちもマラカスで演奏のお手伝い。コンサート終了後に、楽器の体験コーナーもあります。
【当日券】2,500円(3歳以上)
※特別会員券の場合は500円引き
【主催】NPO法人子どもネット八千代(ホームページ http://konet.ciao.jp/) 
【後援】八千代市
【問い合わせ】047-486-4699(月〜金 10時〜17時) 

耳で、目で感じて、実際に自分で音を鳴らせるなんて、きっとお子さんに、そして保護者の方にも、とても有意義なひとときになるはず!
乳幼児から楽しめるプロのコンサートはなかなかありませんから、ぜひ親子で参加してみてはいかがですか?

〔関連レポート〕
2011年08月06日 子どもネット八千代の1%支援制度対象事業「アートスタート2011」



posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) |  > 講演会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。