2006年09月27日

2006八千代どーんと祭開催!

先月行われた「八千代ふるさと親子祭」とともに、ここ数年八千代の大きなイベントとして盛り上がりを見せている「八千代どーんと祭」が、今年も開催されることになりました!
このイベントは、平成12年まで“産業まつり”と“土と緑の祭典”とそれぞれ開催されていたのが統合されたもので、農協と商工会議所が中心となって企画しています。
お祭りの目的として“市内の商工業・農業の紹介や展示即売を通じて企業と消費者の相互理解を深め、産業の振興や豊かな生活、文化の創造に役立てる”とありますが、具体的にはこんなことが行われるんですよ。
(1)地元企業などが出展し、商・工・農業を紹介
(2)出展者の製品や商品の即売
(3)市民の手作り品やリサイクル品の販売
(4)出展する商・工・農業団体の活動紹介
(5)遊戯具の設置(来場者層の拡大や会場の盛り上がりを狙う)
(6)ゲームやアンケート実施(来場者の参加意識・親しみ向上)
(7)特設ステージでのショーやデモンストレーションの実施

普段私たちが目に触れているものでも、なかなか実際にどんな企業がどういう製品に携わっているのか、どんな特産品が八千代にあるのか、などなど知らないことも多いですが、地元について知識を広げる良い機会になります。
例えば、八千代の牛乳が売っていることは知っていても、実際乳牛に触れられるのはこのイベントならではの機会ですよね!

産業について勉強になる一方で、子供たちがすごーく喜びそうなキャラクターショーやイベントも多く開催されるので、ぜひぜひチェックです。
日程や予定されているイベント情報を入手いたしましたのでご紹介します。
※都合により、内容・スケジュールなどを変更・追加する場合がありますので、最新情報は商工会議所ホームページ(こちら)か、10月中旬の新聞折込をチェックしてくださいね。

〔2006八千代どーんと祭 〜産業と市民の祭典〜〕
開催日程/10月21日(土)、22日(日) 10:00〜16:00(小雨決行)
会場/八千代総合運動公園多目的広場(地図)東葉高速鉄道村上駅・八千代中央駅から徒歩10分

〔出展ブース紹介〕
・八千代市内商工業者・各種団体各出展ブース
・八千代市農業団体各出展ブース
・市民フリーマーケット
・野菜共進会
・乳牛共進会(21日土曜)
・八千代の工業PR
・商工会議所「税務」「労務」なんでも相談会
・商工会議所住まいの無料相談会
・商工会議所ふるさと産品推進委員会/逸品紹介
・産業医PR/無料健康チェック
・白バイフェア(21日土曜)
・救急フェア(21日土曜)
・タックスフェア
・リサイクルフェア
・献血
・野点(裏千家)
・スタンプラリー
・特典つきカラーボール投げ
・キッズダンスショー
・ジュニアエアロビクスショー
・ベリーダンスショー
・やちよ蕎麦の会PR
・北海道稚内物産販売 ほか

〔イベント予定〕
■21日(土)
10:00〜10:40 轟轟戦隊ボウケンジャー キャラクターショー
10:50〜11:10 ナディアベリーダンススクール ベリーダンスショー
11:20〜12:00 千葉ロッテマリーンズ キャラクター&M☆Splash!!ショー
12:05〜12:10 キャンペーンガールの紹介
12:15〜12:30 オープニングセレモニー
12:30〜12:40 特典つきカラーボール投げ
12:50〜13:30 みんなで踊ろうロックソーラン
13:40〜14:20 千葉ロッテマリーンズ キャラクター&M☆Splash!!ショー
14:30〜15:10 轟轟戦隊ボウケンジャー キャラクターショー
15:20〜15:50 豪華イベント 現在企画中!!

■22日(日)
10:00〜10:30 中国雑技ショー in どーんと祭
10:50〜11:20 八千代若撥会 日本太鼓ステージ
11:40〜11:45 キャンペーンガールの紹介
11:50〜12:00 特典つきカラーボール投げ
12:20〜12:50 KIEスタジオ キッズダンスショー
13:00〜13:30 八千代・緑が丘ジュニアエアロビックスほか エアロビクスレボリューション2006
14:10〜14:40 中国雑技ショー in どーんと祭
15:00〜15:45 八千代市商店会連合会 チャリティー大ビンゴゲーム大会

先日やちなびでも募集記事を掲載していました「八千代どーんと祭2006キャンペーンガール」も無事3名決定されたようで、当日紹介があるようですよ!
今回のイベントだけではなく、今後八千代の“産業PRのモチーフ”として、八千代市内のイベント等への出演なども予定されているそうですので、ぜひ一目チェックしておきましょう。

ちなみに、9/26に立ち上げたばかりの八千代ナビ版SNS「八千代ナビライフ(詳細はこちら)」を早速活用させていただきますが・・・
八千代ナビライフ内にある「八千代市のイベント情報」コミュニティで、みかいちさんから参考になるこんな情報がありましたのでご紹介します。

『昼間の祭りとしては、ふるさと祭りよりもいろいろブースが出ているし、イベントも盛りだくさんなので、都合がつけば毎年参加しています。
ボウケンジャーのショーもあるようですが、普段のスーパー等で行うショーだと戦隊と握手をする為には500円で色紙を買って・・・となりますが、このイベントは、無料で握手してもらえるので、嬉しかった記憶があります。息子が幼稚園の頃の話で3年以上前の事ですが。。。
他にも時間によってスタンプラリーがあってクジができたり、各ブースでクイズなんかやってたり。工作ができたり、東葉高速のブースや消防署のブースでは制服を着させてもらって写真撮影ができたり・・・と、お子さんがいるご家庭では、半日は軽く楽しめてしまいまうのでお勧めです。』

今日はちょっと雨が降っていましたが、最近は随分と過ごしやすい気候になってきましたし、秋のお出かけ先として皆さんで行ってみてはいかがでしょうか?

●2006八千代どーんと祭
主催/八千代どーんと祭実行委員会
後援/八千代商工会議所・八千代市農業協同組合・八千代市
お問い合わせ/実行委員会事務局(商工会議所内)047-483-1771
ホームページ/http://island.qqq.or.jp/hp/yachiyocci/doonto/index.html



posted by やちなび子 at 14:56 | 千葉 ☔ | Comment(0) |  > お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。