2006年11月10日

「パッチギ!」続編を八千代で撮影!

去年2005年1月に全国ロードショーにて公開され、既にDVDもリリースされている井筒和幸監督の映画「パッチギ!」。

10代のなび子妹は言います。
「最近観た邦画の中でも久々のヒット!時代背景がちょっと古いけど逆に自分にとっては新鮮で、当時の日本人と在日朝鮮人との関係がどうだったのかということも全然知らなかったから、この映画を通して色々考えさせられることが多かったよ。映画自体も笑いあり涙ありで面白かったし。」

50代のなび子母は言います。
「映画の中で流れる“イムジン河”って、昔流行ってたフォークソングだったのよ。普通に何とも思わず口ずさんでいたけど、この映画を観て初めて歌詞の意味を知って、ああ、そういう歌だったんだ・・・ととっても切なくなったわ。良い映画だったわよ。」

若い世代から年配の方まで色々な角度で楽しめるこの「パッチギ!」ですが、続編が出来るんですって!
しかも、なんとその撮影の一部を、この八千代市の市民会館で行うんだとか!
やちなび掲示板でも話題になりましたが、先日も八千代緑が丘駅でヤクルトのCMが撮影されていたり、その前もドラマの撮影が行われたりと、何気に八千代市内が使われることって多いんですよね。少しでも自分の知っている場所が映っているだけで、すごく気になるモノですが、今回はなーんと!この映画にエキストラ出演まで出来るチャンスが八千代市民にあるんです。

映画のラストを飾る映画館のシーンで、それはもう大騒ぎのシーンを市民会館で撮りたいそうなんですが、とにかくとにかく人を集めたいらしい!性別、年齢問わずで、子供でもOKという幅広い参加条件です。
撮影は12月上旬に予定されていて結構間近ではあるのですが、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?

募集要項はこんな感じです。

『あなたも映画製作に参加しませんか?エキストラ出演の方大募集!』
企画・製作・配給:CINEQUANON
井筒和幸監督作品 「パッチギ!」続編!
※ボランティアで観客役としてエキストラ出演して下さる方を大募集!

○撮影期間:12月6(水)、7(木)、8(金)の3日間〔予定〕
○撮影場所:八千代市市民会館
 住所:千葉県八千代市萱田町728(地図
 交通:東葉高速線 八千代中央駅から徒歩10分
○撮影時間:朝から夜まで
※応募の際に参加可能な時間帯を明記方
○参加条件:老若男女問わず。お子さんもOK。どなたでも大歓迎です!
※ただし、1975年の設定ですので、髪の色は黒色でお願いします。

〔募集要項〕
○必要事項を明記の上、下記あて先までメール又はFAXにて応募してください。
※電話での問い合わせは受け付けていません。
○必要事項:氏名、年齢、性別、住所、電話番号、携帯番号、参加可能日と時間帯
※参加可能日、時間帯は分かっていることはなるべく具体的にお願いします!
(例)6日の午前中なら参加できます。
(例)3日間とも午後1時くらいから終電までなら参加できます。
(例)3日間とも終日参加可能。泊まりも可。
←こういう方は最優先で参加してもらいます!
○募集窓口:「パッチギ!」千葉県エキストラ係
 メールアドレス:pattigi2@yahoo.co.jp
 FAX:03-5728-1246

※個人情報保護法に基づき、送って頂いた情報は上記以外の目的では決して使用致しません。

ちなみにこのお話は、J:COM YY八千代さんから八千代ナビ宛に紹介を受けたものですのでデマではありませぬ。
ご安心くださいませ。
参加して頂いた方には、もれなく記念品が後日送付されるそうですよ!

「パッチギ!」映画紹介/http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4970



posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 🌁 | Comment(0) | ◆八千代市関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。