2013年08月24日

【速報】初の花火無しでどうなる?!第39回八千代ふるさと親子祭

13:50更新
250824-3.hayamimi.jpg

暑いからでしょうか・・・。

昼過ぎに、八千代ふるさと親子祭の会場へ行ってみましたが、かなり寂しい感じです。

今年から3年間は花火がお休みということもあって、毎年のように並んでた新川沿いのシートも、そして屋台の姿もありません。お祭り会場となっているグラウンドも、どーんと祭りのときのような活気溢れるテント並びではなく、周りを囲むL字テントのみ。
毎年の大騒ぎが当たり前になっていたからか、ギャップが・・・。

まあ、でもまだ通行止めの時間帯に入っていないし、14時〜16時にかけて、お笑いタレントさんも登場するイベントが予定されていますし。
これから盆踊りやら何やらで、お祭りムードが出てくるかしら?
出直して、もう一回夕方行ってみようかな。

250824-1.hayamimi.jpg

毎年のお祭り、やっぱり花火があるのとないのでは、当日のウキウキ感が全然違う!
夏の花火パワーって、ものすごいのね。
と、改めて実感してしまった。

んー、でも、どーんと祭りは日中やるけれど、かなりの賑わいですものね。
あの位の規模じゃないと、なかなかこのグラウンドでやるには寂しいのかも?

16:10 更新
大分、陽が陰ってきました。
やっぱりお祭りの本番は夕暮れから?!
ちょっと人が増えてきていました!

250824-4.hayamimi.jpg

村上橋通りではよさこいや日本太鼓などのパレードが始まっている頃ですね。
思えば毎年、つい花火に気持ちが行き過ぎて、お祭りの中身にあまり気が向かなかった・・・。
今年はゆっくりと、盆踊りの音色や荘厳な灯ろう流しの灯りに、気持ちを傾けてみようかしら。

250824-5.hayamimi.jpg

⇒第39回八千代ふるさと親子祭の当日スケジュール等はこちら



posted by やちなび子 at 13:50 | 千葉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) |  > お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。