
色々とありましたけれども・・・
もう間もなく、「道の駅やちよ ふるさとステーション」と、対岸にある「農業交流センター」を結ぶ歩道橋(ペデストリアンデッキ)が開通するそうです!
写真は3月21日の時点なので、まだちょっと工事が途中になっていますが、今はもう橋自体は完成していて、あとは護岸工事的な、周辺を整える段階とのこと。
どうも噂では、歩道が緑色、橋脚がオレンジ・・・で、「にんじん」をイメージしているらしい?!

その時には、まだ開通式はあくまで予定ということだったんですが、確定したようなのでお知らせ!
平成27年4月25日(土)に開通式が行われるそうです!
この日に合わせて、道の駅やちよでも来場者プレゼントを企画。
当日の買い物レシート1人1枚につき、八千代ふるさとステーション内で使える買物券100円分を、先着1000枚を配布!
そのほか、ポン菓子の無料配布や、ジャズライブを午前11:00〜・午後13:30〜の2回公演予定だとか。
⇒詳細はこちら
1月〜4月のいちご狩りシーズンになると、農業交流センターでいちご狩りを楽しんだ帰りに、道の駅へ立ち寄る方が多いそうです。特に小さいお子さん連れでいちご狩りにいらっしゃるファミリーが大半なので、歩道橋が活躍しそうですね!
そうそう、先日お店レポートでも紹介した「春の感謝祭」(⇒体験レポートはこちら)では、いつもながら駐車場がものすごく混んでいました。次に開催される大きなイベントは、7月の海の日あたりに毎年行われる「道の駅やちよ創業祭」。
このときには、農業交流センター側に停めてもアクセスがしやすいから、少しは緩和するかしらね。
特に、緑が丘方面から来場される方には便利そう!
↓ 先日の「春の感謝祭」では、周辺の道路が大混雑!

農業交流センターへのアクセスもしやすくなったら、キッチン加賀田もますます混雑しそう!
オープン直前くらいに、早耳情報で紹介したっきりですが・・・(⇒こちら)
その後、何回か加賀田さんにランチしに行っております。
加賀田、私のまわりのママ友でも、とっても人気なんですよ!
↓ 農業交流センターの芝生に面した一角にあります。

どれを頂いても、手頃な価格に驚いてしまうようなレベルのものばかりで、お得感が半端ない!
特に好きなのは、ふわふわオムライス。
卵の包み込み具合が、繊細でキレイで、崩すのをためらうほどです。
かかっているソースも、単なるホワイトソースではなくて、ポルチーニ茸っぽいようなコクのある味わい。そして思った以上に後からお腹にガツンとくるボリューム感!!

口を揃えて皆が言うのが、
「せっかくのレベルなのに、フードコート的な内装がどうにかならないのかしら?」
「席に着く前に、食券スタイルでカウンターまで注文しに行くのが雰囲気を損なうんだけど・・・」
といった、お食事以外に関するハナシ。
たーしーかーにー
・・・勿体ないのです!!
でも、以前オーナーが「そのうち営業が安定してきたら、内装にも手を加えたい。外にテラスも作りたい!」とおっしゃっていたので、今後に期待だわ!
歩道橋が出来て、もっとお客さんが増えたら、そのうち改装してくださるかしら・・・。
〔関連レポート〕
2015年04月16日
やちよ農業交流センターに新店舗!「スマイルデイズ 道の駅やちよ店」4/21オープン
2013年7月7日付
7/13オープン!やちよ農業交流センターのバーベキュー情報
2014年07月30日付
⇒ 8/1オープン!「とれたて野菜キッチン加賀田」