ネイティブの先生に囲まれながら、特に何か困ったことが無い限りはほぼ英語だけが飛び交うという環境で、朝9時頃から14時頃まで過ごすという人気企画。
実はうちのなび次男も、去年参加させていただいたんです。
英語を習ったことが無いなび次男でしたが、さすが子どもの順応性はスゴイ・・・。思い切って放り込んでみたら、ぜんぜん話も出来ないのに何となく伝わるものなのか、ものすごく楽しんで参加出来てました!
毎日帰ってくるたびに「こんなことをした!ブルーベリー狩りにも行ったよ!!」と興奮気味にいろいろとお話してくれて。持ち帰ったブルーベリーを食べながら、「おいしいのはyummy!この酸っぱくてまずいのはyuckyだ!」なんて教えてくれました。
初めて出会う先生、そしてお友達。
初めてづくしの環境にポーンと放り込んでしまって、大丈夫かな・・・と心配していたのですが、全く問題なかった!!むしろ彼にとって相当印象強く記憶に残ったようで、その後しばらーく経ってからも英語で言ったりすることがありました。

↑ 昨年撮影した、帰りの歌の様子。
それに。
なにしろ長ーい夏休み、サマースクールへ出掛けている間に自分だけでパパっと動ける時間がもらえて、有り難かった!!
朝、教室まで送ったら、午後のおやつの時間くらいまで子どもだけで楽しく過ごしてきてくれるんですもの。
給食があるのでお弁当の準備がいらないし、部屋の中だけではなく夏休みならではの外遊びやイベントも盛り沢山だったみたいで、「どこかへ連れ出してあげなきゃ!」という気持ちからも解放。
去年のカリキュラムでは公共機関を使ってちょっと遠出する機会もあったので、本人にとって自信にもなったようです。
そうそう、日本人の先生もいらっしゃるので、朝や帰りのときに子どもの様子を教えていただけました!毎日絵日記のようなものも持ち帰ってきたので、それについてなび次男から聞くことも楽しかったけれど、やはり先生から「こんなことが出来ていたんですよ!」なんて一言を頂けると、安心感が違います。
ほんの5日間だけだったけれど、本人にとって忘れられない毎日だった様子。
「また行きたい!!」と今でも言っているくらいです。今年は旅行の予定が入っているので日程的に参加できないんですが、本当にオススメのサマースクール!
一般外部生の申込みは、いよいよ明日6/27(月)の午前10:00からスタートだそうです!
ぜひご都合の良い方は、チャレンジしてみてはいかがですか?
★『2016 Summer School』 詳細情報
【対象年齢】3歳〜小学生まで(クラス分けを行います)
【日程・内容】
☆2016年7月26日(火)〜28日(木)
テーマ:Summer
参加料/20,000円
☆2016年8月1日(月)〜5日(金)
テーマ:Treasure Hunting
参加料/30,000円
☆8日間申込者
参加料/48,000円
※別途、消費税がかかります。
※費用には、ワーク代、クッキング費、給食費などすべて含まれます。
【一般外部生徒申込み】
2016年6月27日(月)朝10時〜 申し込み開始
★お申込みはこちら★
(以下リンク先のフォームへご入力後、送信してください)
http://www.crayon-kids.com/Summer-School-e7-94-b3-e8-be-bc-e3-81-bf.html
●ザモネオアカデミー クレヨンキッズインターナショナル
【所在地】千葉県八千代市大和田新田15 高津団地1街区15棟104号(地図)
東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅下車徒歩12分
新京成バス リブレ京成前 徒歩1分
【お問い合わせ】047-411-4605 または info@crayon-kids.com
【ホームページ】http://www.crayon-kids.com/default.html
〔関連レポート〕
2015年12月13日【八千代市の幼稚園】ザモネオアカデミー クレヨンキッズインターナショナル
2015年06月30日 〜英語で過ごす5日間〜 サマースクールのお知らせ