2005年09月30日

八千代緑ヶ丘駅前のシネコン施設にボーリング場?の真相

このシネコン複合施設については、色々とうわさが飛び交っておりますが、こちらに「ボーリング場が出来るか否か」の真相を確認してまいりました。

確認先はふたつ。
ひとつは工事現場のおじちゃんコメントです。

「ボーリング場は聞いてないねぇ。奥側の建物が劇場で、駅側の手前の建物に店舗が入る予定だけどねー。楽しみにしててねー!」

9.30-hayamimi.jpg

看板のとおり、千葉銀は確定しておりますが、店舗がまさか決まっていないとも限らないので、念のため工事元にも連絡してみました。建設会社のコメントはこちら。

「守秘義務があるので、まだ看板が出来る前はお伝えすることは出来ません。が、ボーリング場というのは、あり得ませんね。」

ですって。
実際に出来上がってみないと、本当に本当にボーリング場が出来ないというのは確定できませんが、どうもその可能性は低くなってきました。
ちなみに、工事現場のおじちゃんの話&外から見た予想位置関係はこんなかんじです。

9.30-hayamimi2.gif

引き続き、確認を続けますが、みなさんからの情報提供もお待ちしております!



posted by やちなび子 at 23:37 | 千葉 | Comment(17) | ◆気になるクチコミ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
情報ありがとうございます。日に日に建物がはっきりしてきましたが、実態がまだわかりませんね。

それにしても、守秘義務?ってなんでしょう。。ちょっと笑っちゃいましたが、実はそういう決まりがあるのかな?と。

東京三菱銀行か、証券会社という話も聞いたことあります。また、店舗のところは、少し斜めになってて、イオンとの行き来の入り口になるのでしょうか。

楽しみです。私もよくここは通るので、何か変調?があったらカキコみたいとおもいます。
Posted by けん at 2005年10月01日 00:58
こ***は!はじめまして
こちらのサイト最近知りました。
内容が現場密着?!ですばらしいです!!

ところで店舗側の情報ですが、コンビニが
入るかもとは聞いたことあります。
ただしうわさですのでどなたか補足して
いただけると助かります。
あと病院とか歯科さんですかね?可能性としては。。。

皆様の情報期待しております。
これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by まりこ at 2005年10月01日 06:53
けんさん、まりこさん、コメントありがとうございます!工事現場を覗いた感じでは、日大前側の高架下に出来ている歩道スペースの奥に、(今は恐らくサビ止めの色の)赤い階段が店舗ビルに向かって作られていましたので、2階レベルでは緑ヶ丘の改札を出て左側通路で、1階レベルでは高架下通路で、行き来が出来るようになるんじゃないかなー?と思っています。

店舗は何がはいるのでしょうね。本当に。
コンビニはいいかもしれませんね。ミニストップとかampmとか出来ないかしら?あまり見かけないし・・・。緑ヶ丘地区お住まいの方からの、いち早い情報を期待しています!
Posted by やちなび子 at 2005年10月01日 10:24
ふむふむ。ちょこっとずつ判明して来ましたね。
ビルに入るコンビニは24時間営業だと聞きました。
ampmってアピタの手前にありますよね。
Posted by ローズヒップ at 2005年10月02日 00:57
↑とっくにつぶれてるよ。
Posted by 野村八千代 at 2005年10月04日 06:04
コンビニと病院、いいですね。ファミマもないからファミマとかもいいですね。もし店舗が入るとすると個人的希望としては長崎チャンポンが入って欲しい。。ほんと、勝手な希望です。

それから、一階レベルで高架下で行き来できるのはいいですね。また、2階レベルでの行き来という意味では、バス亭から2階にあがってそのままイオンに行けるようになるとすごく便利ですね。

それから、2階でイオンと映画館は、駅をぐるっと回らずに直接行き来できるようになるんでしょうか?多分そうだと期待しているのですが。
Posted by けん at 2005年10月04日 09:20
緑ヶ丘がうらやましいっす。
八千代中央は美容院と薬屋ばっかりで、
娯楽が何も無いです。
Posted by ゆりのきおやじ at 2005年10月04日 14:35
みなさんこんばんは。緑ヶ丘がせっかく開発されるのですから、使い勝手を望むのは当たり前ですよね。こういった意見を汲み取ってもらえる場があるといいんですけどね・・・。(駅前開発の方の目に触れますように!なんて。)

ゆりのきおやじさん、中央はのんびりした感じがいいとこだと思いますよ。でも、もしかしたらきっと楽しい娯楽が隠れているかも。八千代ナビが探してくるんで、さびしいことおっしゃらないで!
Posted by やちなび子 at 2005年10月04日 23:37
私の趣味は釣りと包丁研ぎなんで、
釣り道具屋と研ぎ石屋が近くにあると
うれしいっす。
Posted by ゆりのきおやじ at 2005年10月06日 00:06
ゆりのきおやじさん、こんばんは。
釣りが趣味なんですね。ということは、もしかして新川でフナ釣りとかされるんじゃないですか?結構大きな鯉みたいのも釣れそうになるみたいですね。
Posted by やちなび子 at 2005年10月06日 00:14
ところで、ここに金融機関が他にも入るとの情報がありましたが、やはり東京三菱銀行なんでしょうか。それとも証券会社とか?
Posted by けん at 2005年10月11日 06:59
 せっかくの地図に、誤りがある。

 住居表記 八千代市緑が丘1丁目

 正 緑が丘
 誤 緑ヶ丘

Posted by てっちゃん at 2005年10月13日 11:45
あー,本当ですね。お気を悪くされた方ごめんなさい。
御指摘ありがとうございます。
(変換の最初に出てしまっていたので,他でもあるかも・・・。すみませーん。。こういうのって,住んでいる人にとっては気になりますし大切ですからね・・・。ゆりのき台もゆりの木台と書かれると,木じゃない!と思いますし)
Posted by やちなび子 at 2005年10月13日 12:02
今は、よくなりましたが、ビルの天上工事のためだと思いますが、コールタールのにおいがすごかった。

建物の色合いは、イオンに似てますね。
Posted by けん at 2005年10月17日 02:02
休日を挟んだのと、雨なのとで、あまり建物を最近確認してませんでしたが、もう色がつき始めたんですか??イオン似なら雰囲気も良さそうですね。
早く店舗情報を入手したいなぁ。。
Posted by やちなび子 at 2005年10月17日 20:54
魚民が入るそうです。庄屋も緑が丘駅北口周辺に新店舗を計画とか。気になるのは営業時間で、あまり遅くまで営業出来ないらしい。


Posted by ゆうちゃん at 2006年01月14日 23:07
ゆうちゃんさんこんにちは。
貴重な情報を有難うございました!
早速調査して、早耳に詳細が掲載できるようにしたいと思います。
Posted by やちなび子 at 2006年01月15日 13:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。